季節
目標を持って、それを自分に、また人に言うということは大変良いことなのです。それによって目標を達成できるというのではなく、そういう目標を持っていると自分の行動が何か違ってきますから。ヨーコ
こちらは桜も散って少しずつ初夏を思わせる陽射しが降ってきています。そちらの春はいかがですか?
用事があって、3月初めからウイーン、ベルリン、コペンハーゲン、ストックホルム、レイキャビク、ロンドンと旅行しましたが、どの都市も春のお天気で、とっても素敵でした。今、ニューヨークですが、初夏の緑が美しい街です。ヨーコ
二人とも一番好きだったのは、夜明けにスタジオから帰ってきたとき、お日様がビルディングの間から顔を出すのを見るときでした。ヨーコ
中秋の名月というような言葉はなかったけれど、ニューヨークの秋の月が公園の上に出たときはとっても素敵で、二人ともお互いの鼓動を聴きながら眺めたものです。ヨーコ
死んだら、今私たちの魂が住んでいる体はなくなるでしょうけれど、魂はなくならないでしょう。だから、あなたが死んだときみんなにしてもらいたいことを、死んだ人にしてあげるとよいのです。霊魂はさびしいといいます。ですから、愛を持って何かしてあげると、とっても喜ばれると思います。難しいことではなくただ「覚えているよ」と言ってあげると喜ぶでしょう。ヨーコ
日本が遅れているところもありますが、ほかの国にはないようなエコロジカルなところも日本はあるのです。だからあんまり、ただただ、けなさないで、少しずつもっとエコロジカルにしていくとよいでしょう。どんなにエコロジカルになるかはあなたにかかっているのです。毎日なるたけエコロジカルな生活をしましょう。ヨーコ
クリスマスや新年を迎える時に思うことは何ですか?
家族。ショーンと京子と京子の娘と息子のことを考えると同時に、今、暴力のために苦しんでいる人たちのことを考えます。早くみんなが健康で責任を持った楽しい人生を送れるようにと、家族一緒に祈っています。ヨーコ
去年の四月には、息子のショーンと彼のガールフレンドと、京子と京子の家族とみんなで東京のお花見を経験しました。とってもよかったです。ヨーコ
去年、息子と娘の家族で一緒に東京のお花見を経験したのが、一番楽しかったです。ヨーコ
DearYoko!日本はもうすぐサクラの季節です。東京も週末には満開になる事でしょう。私達は、この世の不均衡をどのように無くせば善いのでしょうか?この世の中にたくさんの窓を描きたい。
お花見のようなことがどんなに大事か考えてみてください。お花見をするのには、桜の木が健康でなくてはできません。心が、難しいことばかり考えていないで、桜の美しさを味わえるようでなければお花見は成り立たないのです。手近にある美しさを感謝して、大事にしましょう。各国の人たちがそうしたら、世の中は平和になります。ヨーコ