ドリーム
既成の世界だけでなく、自分が作れる世界を考えてみましょうということです。ヨーコ
もう解っているのでしょう。解っているということは、その道のほうが実際に自分にとっても好ましいということなのです。だからそれでいいのです。ヨーコ
ヨーコさんの夢って “LOVE & PEACE”ですか?
そうね、もちろんそうだけれども、まだそれよりも小さな夢もかなりあります。ヨーコ
自分の夢と今の幸せとで迷っています。夢を追って行けば今の平凡な幸せはなくなります。だけど、夢を叶えなくちゃという気持ちは捨てられません。どちらが幸せなのか解らない時はどうしたらいいでしょうか?
もちろんどちらが幸いかなぞということは解らないのです。どうしたらよいかと思うその心の底には、自分の好きなように将来を築くことができるという気持ちがあるのでしょう。それは良いことだと思いますが、なかなか自分の好きなようにはいかない場合もあります。そんなときにあんまり悲観しないで、できるかぎりがんばって良い人生を作っていってください。ヨーコ
一歩目なぞと考えないで、ただただ機会があるごとに歌うことです。お風呂に入っているときでも、どこかに歩いて行くときでも、必ず歌うことです。人に迷惑を掛けるくらい大きな声で歌うのではなく、ささやくほどの声でもよいのです。寝る前、起きたときも歌うのによい時です。ヨーコ
愛(LOVE)の力です。ヨーコ
せっかく入学したのですから、なにかあなたにとって意味のあることなのだと思います。うんざりして辞めるという運命であるということも考えられますが、なにか本当にこれの方がよいと思う道がまだない限り、学校で勉強するとよいでしょう。学んだことはいつか、あなたのなにかの助けになります。学んで損をしたと思うことは決してありません。むしろ、学ばなくて損をしたと思う日がいつかやってくるでしょう。競争の激しい社会ですから、あんまりなにも学ばなかった人より、学んだ人の方がよい職をもらえると思います。ヨーコ
鏡を、自分の顔を自分が愛せるようになるまで見てください。いろんな表情をしてみて、微笑む顔、しかめつらの顔、それがだんだんおもしろくなります。自分の顔を本当に愛せるようになったら、その愛があなたのまわりの人にも自然に渡ります。絶望なんてするのはまだ早いということが、あなた自身、自分の顔を見て解ると思います。骸骨みたいになってしまった顔でも案外かわいいものですよ。人の気持ち、人の運命、人の健康。それは全部顔に出ます。ヨーコ
本当に、みんなでみる夢は、現実になりますか?ならば、もう一度、信じて、夢を見ようかな!
なんだか、あなたは、おっちょこちょいみたいな言い方をしているから、まじめな平和主義者からひんしゅくをかったりすることもあると思いますが、夢というものは案外それでも叶ってしまうものなのです。だから、どんな夢を持つにも、気をつけてください。ヨーコ
どんな夢でも夢は叶いますか?
夢の叶いにはいろいろな作法があって、ちゃんと作法に従ったことをしていなければ、夢が叶う前にあなたが死んでいるというようなことにもなります。人を深く傷つけるような夢を叶わせようとしたら、一生どころか、何生も苦しむことになります。そういう夢は邪魔が入って叶わないか、必ず何かの形であなたのところに跳ね返ってきます。ヨーコ
ある程度の年齢でも夢を持って生きるには、どうしたらいいですか?
夢はいつまでも、私たちの心の中にあるのです。一緒にいつまでも夢をみましょう。ヨーコ
ヨーコさんの夢は何ですか?
私の夢は「希望」という、ひとくちの言葉があたっています。ヨーコ
どっちでもよいと思います。あなたの両親が、あなたに頼られることを喜んでいるのだったら、頼っていいでしょう。夢は必ず実現しますが、いつ実現するということは私たちにはよくわからないのです。早く実現したからよいというわけではありません。遅く来たものがかえってすばらしいということがあります。あせらないこと。あなたの夢が早く実現してもありがとう、遅く実現してもありがとうというのを忘れないでください。ヨーコ
夢に向かうにはどうしたらよいのでしょうか?
今こそ夢を持たなくてはならないときです。ヨーコ
広島の原爆で家族をなくし、自分も被災者だった人でさえ、夢を持って、生きてきているのです。私たちもしっかり夢を持って、身体と精神の健康を毎日願って、一歩一歩自分の夢に近い人生へと進んでいきましょう。ヨーコ
いちばん大事なことという思想は、現実には無理があると思います。愛と夢と希望を平等に大事に思っていて、よいと思います。ヨーコ
強制しないで優しく見守っていてあげると、自然に夢見るようになります。ヨーコ
ひとつひとつ社会の改良になることをしていく人は、私の主張している「ファミリー・オブ・ピース」のひとりだと思っています。どうもありがとう。ヨーコ
まず自分の夢はこんなものだと表現してください。そうすると、ああ、そんな夢も持てるんだな、と思ったり、自分の夢も同じだと言ってくる人がいると思います。そうやって少しずつ、同感者を作っていくのです。強制したりしないで、静かにあなたの夢を表現していってください。そのほうが夢を早く分かつことになります。ヨーコ
「みんなで見る夢は現実になる」 それって宗教なのでは?
別に宗教とは思っていません。合理的だと思います。ヨーコ
もし世界中の人とお昼寝したら、あなたはどんな夢を見ると思いますか?
みんなと一緒にイマジン・ピースを叫ぶと思います。ヨーコ
私の夢は世界平和なんですが、具体的に実現するためにまず出来ることはなんですか?毎日出会う人を笑顔にすることを今実践しています。
あなたが笑顔のイベントを実践しているのを聞いて、とってもうれしいです。どんどん工夫をして、世の中を明るくするようなことをみんなしてたら、世界平和の実現になると思います。ヨーコ
よい未来を創ること。ヨーコ
時々見ます。でも、いつも彼が私の肩のあたりで色々言っているので、夢にまで出てきてくれなくてもよいと思います。夢に出てきてくれたその朝はなんだか悲しくなるのです。ヨーコ
今のヨーコさんの夢は?
健康でみんながスマイルできるような地球で長生きすること ヨーコ
あなたが成功すれば、何もあなたが言わなくても、みんなあなたの真似をしてすぐ付いてきます。ただし、あなたが成功すれば… ですよ。頑張りましょう!ヨーコ
この社会はみんな共同の家みたいなものです。ですから、少しでもみんなのためによい家、よい社会になるようにと、夢見てください。お願いです。ヨーコ
自分の夢をみんなの夢にしようと思ったら、大変な努力がいって、疲れてしまいます。みんなに大事なことを一緒に夢見る努力をする方が、やさしいし、大事だと思います…。ヨーコ